ミラノで年越し
2014年 01月 08日
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
2014年が皆様にとって楽しく健やかに過ごせます様に。
あっと言う間に年が明けましたね。
皆様は良い年明けを過ごされましたでしょうか?
私はイタリア・ミラノへ行って来ました。

目的は、ノエルの装飾を見ること、パワーの有るものを見ること、美味しいものを食べること、トラムに乗ることそして、まったりと過ごすことでした。
実は直前まで行くか行かないか迷ってましたが。。。結論。行って良かったです!

フランスも好きですが、どうしてもフランス圏に居ますと仕事モードになってしまうので、リフレッシュ出来ないのですよね。
今回はネット状況も悪かったので、諦め(笑)が付きました。
まずはDuomo
有名なイタリア最大のゴシック建築。なんと完成まで500年以上も費やされたとか。。。

1つ1つのレリーフが細かく、また、内部のステンドグラスのストーリーが細かく、美しく。。。感動しました。
言葉が出ないとは、こういうことですね。

そしてDuomo横のガッレリア
1867年に完成したアーケードですね。

パリのパッサージュを想像したらいけません。凱旋門がパッサージュになった様な大きさです。
ちょうどノエルが過ぎた所でしたので、良く見ましたら、天井部分にクロスの装飾がされてました。
さすが、キリスト教が国教の国ですね。

そしてミラノのトラム。
バスの様に本数が多く、とっても小さく可愛いです。

線により、新しいトラムと古いトラムと有り、私が宿泊したホテル傍を走るトラムはレトロなタイプで1800年代の年号が描かれてました。

歴史とロマンを感じますよね。

メトロも近かったのですが、滞在中はトラムを利用し、町並みをボーっと眺めている方が多かったです。
ミラノ自体小さい町なので、トラムで十分楽しめました。

ノエル装飾は、ブランドショップ街から、小さな商店街と色々と見ました。




パリの様に華やかでは有りませんでしたが、シンプルながらもオシャレでカッコイイ感じがしました。
そして色使いも素敵でした。大人の町ですね。

そしてレストラン、その他のイタリアの食べ物は、本当に美味しかったです。
お決まりのピザを食べ、その後、有名店にも行きましたが、結論としては、ガイドブックに載っていない地元の方達が入っているお店の方が、美味しく感じ、またサービスも良かったです。


ミラノカツレツも、ミラノリゾットも食べませんでしたが、十分他のパスタやシーフードなども美味しかったです。


やはり、イタリア、楽しいです。
また行きますね。絶対。

ということで、今年も楽しくレッスンさせて頂き、また自分のセンス技術も磨く様、邁進していきます。
皆さんに喜んで頂ける様。
トレジョリオフィシャルHPはこちら~
↓ ↓
パリスタイルTrès joli
お花のレッスン&ランジス花市場見学&資材・雑貨ショッピング案内などの詳細が案内されてます
お申し込み&お問合せはtresjoli77@gmail.com までお送り下さいませ。
いつもご覧頂きまして有難うございます。今年もどうぞ宜しくお願い致します♪
↓ ↓
